1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:11:44.34 ID:BAbczHjI.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:12:24.98 ID:aIx2ufOS.net
変速シフトやっただけやで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:12:33.05 ID:sJh5Gia/.net
ありえなくないだろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:12:34.33 ID:aQIl8tOd.net
ライトが超速カバーしてるんやで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:13:01.44 ID:LRsLyYPs.net
内野5人シフトやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:13:27.93 ID:K4n/DEXI.net
赤!貧乏!
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:13:54.22 ID:Pw5QU3/3.net
キャッチャーゴロ→ファーストが出すぎててライトが猛ダッシュでファーストカバー→1塁でアウト→その間にファーストランナーがサードを陥れようとして暴走→サードでタッチアウト
ありえるんだよなあ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:14:42.99 ID:QhwdIggN.net
>>10
それってダブルプレーなのか?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:15:41.12 ID:eT6XuYV0.net
>>10
無理がありすぎて草不可避
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:17:03.18 ID:WIO6qqrO.net
>>10
珍プレー大賞待ったなし
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:40:17.66 ID:E6+PEU/V.net
>>10
セカンド何してんですかね…
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:50:13.50 ID:OIijaztP.net
>>10
絵面想像すると草
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:56:23.37 ID:lkKH11Ec.net
>>10
おもしろすぎるわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:14:37.58 ID:f95rQZPv.net
満塁でキャッチャー前ゴロ→ホーム踏んでファースト送球も悪送球→ライトがカバーして3塁狙ったランナー刺したんやろ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:30:50.16 ID:HGa9C75U.net
>>15
それだと2-2-9になるだろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:15:36.46 ID:X38JOXgt.net
内野五人でライトがセカンドにカバー入ってサードに投げてタッチアウトだろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:15:47.88 ID:FTb7u7eX.net
ギャグっぽいけどな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:15:49.33 ID:/B/yEXGN.net
この後主人公がどういう反応したのかが気になる
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:17:47.32 ID:54on/jJu.net
これはピッチャーが速球タイプで打者が非力
サードが一、二塁間守ってライトが二塁上守ってたと考えるのが自然
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:17:53.52 ID:PN5aE4WF.net
4-6-3のダブルプレーとか言うフレーズは一応知ってて、そこに適当に数字入れただけなんやろな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:18:32.45 ID:wgJolWXx.net
1アウトランナー1塁でバッター送りバントのキャッチャーゴロ
何故かバッターランナーとファーストがコケる
カバーに入った俊足ライトがキャッチャーの送球を掴んで1塁アウト
サード進塁を試みた1塁ランナーがサードでアウト
これやな(白目)
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:19:42.77 ID:/t8rw714.net
誰かおかしいと思わなかったのかよ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:19:51.06 ID:kbZQ2Ljs.net
理論上はありうるけどメジャー含め野球史上でこれが成立した事あんのか?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:21:25.26 ID:qSiytRwO.net
>>41
理論上はありうるけど現実世界では不可能なハーレム達成しまくるエロゲの世界なんだから、多少はね?
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:20:00.75 ID:mDXeafk6.net
キャッチャーゴロと同時に猛ダッシュしてくるライト想像して草生える
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:20:34.83 ID:0J2C+SUp.net
まず言えることは1塁だか2塁だか知らねーが走者は間違いなくアホの子だということで
戦犯呼ばわりされるということ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:20:39.82 ID:ExD8KRAH.net
他にもないかググったけどバスケしかなかった
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:23:45.95 ID:Cxj1liVk.net
>>47
普通のシュートでも逆転なんだよなあ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:24:30.31 ID:54on/jJu.net
>>47
フリースロー中なんやろ(適当)
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:26:21.14 ID:DowOpN6l.net
>>47
これなんてエロゲ?
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:27:16.73 ID:iAgOB9y4.net
>>101
FairChild(ALcot)
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:54:45.50 ID:aYWaudKu.net
>>47
シュート(フリースロー)
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:21:51.01 ID:BEExXZvX.net
やっぱりやきうって糞だわ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:23:06.36 ID:Zj7egrWj.net
>>56
やっぱみやびちゃんって神だわ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:32:52.09 ID:qUXuTT2V.net
>>56
ぶっちゃけあのシーンのみやびちゃんいじめは見てて可哀想だった
まさに名電の思想だった
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:40:58.02 ID:wKaHamB6.net
>>56
これソフトボールだった気がする
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:22:02.08 ID:dsp8S6JW.net
そもそもそんなプレーにになったとしても実況がそんな冷静じゃいかんでしょ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:22:28.14 ID:ZdVJb0I8.net
>>57
一理ある
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:22:49.34 ID:A+VLIZr6.net
キャッチャーゴロ→キャッチャー大暴投でバックアップのライトが捕球→バッターランナーとファーストびっくりして棒立ち
→ライトがそのままもうダッシュでファーストベースを踏む→サードランナーもびっくりしてて三塁線上棒立ち→サードに送球してタッチアウト
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:25:49.08 ID:rcRWkeHq.net
>>65
それやとキャッチャーにエラーつくからゲッツーには入らへんで
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:24:04.76 ID:MgxDKdVy.net
リトバスかと思ったら
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:26:09.07 ID:K4n/DEXI.net
このシフトならありえる
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:26:44.41 ID:AhNbaxyV.net
>>100
バッターは前世でどんなけ悪いことしたんだよ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:27:23.98 ID:XlftmimO.net
>>100
ドカベンで見たことある
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:27:41.36 ID:TVTgQkK0.net
>>100
ファーストとサードもうちょっとだけベースよりのほうが良さそう
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:28:59.85 ID:ExD8KRAH.net
>>100>>110 メジャーではこういうシフトがある
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:29:59.92 ID:aQIl8tOd.net
>>121
大草原
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:30:55.89 ID:H7eOuigi.net
>>121
フリーキックか何か?
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:34:01.30 ID:X38JOXgt.net
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:36:57.25 ID:H7eOuigi.net
>>165
すごE
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:38:53.83 ID:aQIl8tOd.net
>>165
やっぱシフトってすげーわ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:26:51.41 ID:oRfHQLTV.net
野球知っとる人が見たらおかしいやろってつっこませるちょっとしたネタみたいなもんちゃうんか?
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:28:05.14 ID:iAgOB9y4.net
>>107
ワイもこれで
主人公が突っ込むパターンやと思うんやが
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:28:01.94 ID:dNW5aiJP.net
文字だけでかえって想像力が掻き立てられて草生える
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:40:18.35 ID:Yi/EVNnP.net
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:41:22.84 ID:TVTgQkK0.net
>>206
西武ファンかな?
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:41:46.94 ID:Yi/EVNnP.net
>>217
生粋のベイスファンなんやで
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:43:14.55 ID:DZkDCY8S.net
>>220
ベイスファンなら中継ぎ炎上くらいでイライラせんだろ
4月2日のどすこいならともかく
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:44:25.96 ID:xZIekqIz.net
>>231
世の中には本気で怒るベイスファンもおるんやろ
俺の周りには達観だか諦観だかわからん奴しかいないが
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:48:06.98 ID:nbECCNO3.net
シチュエーションを考えてみよう
まず最終回なのは確定
普通では2-9が難しすぎるので変則シフトでライトが内野にいる
外野に飛んだら終わりなケースと考えられる…?
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:49:32.41 ID:/6SP0mju.net
>>250
犠牲フライだと一点しか返せないしなあ
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:52:55.82 ID:kbZQ2Ljs.net
>>268
犠牲フライで2点取った例と
犠牲フライで走者2人がホームで連続アウトという例は実在する
7-2-2の変則だったような
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:55:41.58 ID:/6SP0mju.net
>>293
あるんか…
よっぽど走力に自信があったのか外野の肩を舐めてたのか
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:58:53.56 ID:kbZQ2Ljs.net
>>313
どっちもMLBだけど単に珍プレーって感じやで
前者は普通にスッポ抜け山なりで2塁ランナーまで帰ってきた
後者は1・2塁で長打が出たがランナーが暴走して二人が重なるように
帰ってきたところに見事返球が来て捕手が連続タッチゲッツーになった
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:48:19.14 ID:mngHurv6.net
【悲報】エロゲ、野球のしかたを知らない
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:49:13.05 ID:FTb7u7eX.net
>>253
原住民かわいいな
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:49:30.71 ID:taqpW9wK.net
>>253
さすが本場のヤンキーやな
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:50:34.97 ID:HIUKz+An.net
>>253
ランスがこんなとこで出てきた
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 18:03:00.60 ID:vE6ajvqW.net
>>253
腰が入ってねえなやる気あるんか
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:50:38.31 ID:ExW91eka.net
キャッチャーがショートの位置にいてライトがセカンドの位置にいてサードがファーストの位置に居たんでしょ
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:51:10.59 ID:m2z31QCk.net
>>277
もうそれ463でええですやん
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:51:28.29 ID:HGa9C75U.net
>>280
これ
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:51:54.18 ID:gID9BCUa.net
>>277
これやろなあ
メジャーでは守備位置変えずに移動するらしいいs
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:53:07.08 ID:m6swtjbu.net
>>277
プロテクター着けたまま守ってる姿を想像して草生えた
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 17:52:17.34 ID:iXnfspqT.net
390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 18:09:08.46 ID:8aEr1d7C.net
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 18:10:02.88 ID:0J2C+SUp.net
>>390
これは大砲やろなあ
軸がブレてない
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 18:11:38.73 ID:taqpW9wK.net
>>390
フォロースルーが後ろに反るとか日本人離れしてますね・・・
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 18:09:08.82 ID:iznSplhd.net
かわいい
同じカテゴリの記事