るい智のときみたいに
フルボイスパッチでないかなぁ・・・・
女装男子主人公はできる人少なくて他作と被るから微妙
ルナ様の中の人に朝日もやらせよう
声質的には申し分ないけど民安くらい演じ分けできるのかな
朝日の声としては合わなそう
脳内フルボイス余裕すぎるから声はいらんなぁ
そんな朝日に声優欲しいもんかねぇ…
主人公なんか無いくらいが普通だし気にもしないわ
ホモと腐しか喜ばんわ
んな暇あったらりそな腹ボテルートだろ常識的に考えて
あったほうがいいのは確かだろ
このままでも十分とは思うけど
>>106
無駄なものを付けるくらいなら別のものにそのコストと労力を使って欲しいわ
>>112
無駄と感じる人もいるけど無駄じゃないと感じる人もいるよ~
むしろ男の娘主人公は声がある方が普通だと思う
最重要ポイントだという人もいるしねw
もしもルナ様と朝日の体が入れ替わったりするなら、まあ朝日の声優は欲しいとは思わなくもない
ルナ様の声で朝日口調が聞けるのも嬉しいが、朝日ボイスのルナ様がしっかり聞けてニヨニヨ出来るだろう的な意味で
声優付けんなら声が絡んで色々面白いこと増やして欲しい
そういうのがあると声要らない派の俺でも欲しいと思ってしまうかもしれん
と、久遠の絆フルボイス版で声要らない派だけど意外に満足した俺の発言
少なくとも朝日の声があるのは無駄ってことはないわー
それなら声入れてって声自体上がらんよ
割合で言えば女装主人公に音声は付いてたらラッキー程度の数しか無い
でもこのジャンル好きな奴らは『わかってないな』と気取って文句ばっかりしか言わない
音声なくてもシナリオ面白くなくても売れるゲームは売れるし売れないゲームは売れない
>>114
「処女はお姉さまに恋してる」パート声あり→フル追加
「ときどきパクッちゃお」声あり
「ひめしょ」声あり
「恋する乙女と守護の楯」なし→声追加
「るいは智を呼ぶ」なし→声追加
「オト☆プリ」声あり
「花鳥風月」なし
「花と乙女に祝福を」声あり
「処女はお姉さまに恋してる2」声あり
「乙女が紡ぐ恋のキャンバス」声あり
「天使の羽根を踏まないでっ」声あり
割合で言えばない方が少ないよ
>>117
いやいやそのゲームの数よりも沢山音声無し女装ゲーあんぞ
それこそ見向きもされないような女装ゲーばっかだが
>>118
「キミとボクとエデンの林檎」
「現在もいつかもふぁるなルナ」声あり
あたり?
女装ゲーでも主人公が常に女装してるやつなら声ありの割合が多いよ
他にあるならあげてみて
>>121
家帰ってからパソコンでまとめて書くなら出来るけど、先月だってエトワルズから音声無しゲー出てるし、古めならアチ恋やふるふるフルムーンや絶対女子領域や黒髪少女隊までマジいっぱいある
エロゲー批評で女装ゲームのタグ見て主人公に音声有りタグがついてないなでも探せばいいんじゃないかな~タグは漏れもあるだろうけど
>>122
それ含めてもまだ声ありの割合が高いね
まだ知らない女装ゲーもあるかもしれないから調べてみるよ
でもその見向きもされない要因の一つが声なしだからじゃないかな~
よく話題にあがる評判の良い男の娘主人公ゲームは大体声ありが基本
つり乙は声なしのハンデを背負ってでも面白いから声があったらもう敵なしになるよw
恋楯のはCSだけじゃねーか
声なしが良いなら今作で満足すればいいじゃないか
声ありが良い人はフルボイスに期待するけどさ
女装ゲーなんていくらでもしてきたけど声有りなんてまだ小数だろ
>>129
何度も言ってるけど
よく話題にあがる評判の良い女装主人公ゲームは声ありが多いよ>>117
声が嫌ならオフにすればいいし
今作は声がないから現状で満足すればいい
声ありが良い人は声がないとオンにもできない
今後に期待を抱くしかない
声あり
おとボク1、2、るい智(ただし元々は無かった)、ときパク、ひめしょ、スイートレガシー、プリマジ、ふぁるな、ねないでっ、乙キャン、花乙女、オトプリ
ない、もしくは覚えてないもの
るい智(元々は無かったから両方にカウント)、恋楯(CSのみのため)、なりきりプリンセス、魔法少女の大切なこと、ゆりね、絶対女子寮域、ふるふるフルムーン、ヒミツのオトメ、オトメクライシス、花鳥風月
あとは存在すら思い出せない
割合はほぼ同数、つり乙るい智恋楯と声無しでも高い評価を得られている物はちゃんとあるが、
元々の企業体力の指標になるためかそこからくる許される練りこみ時間の差か、
声有りの方がそれなりの評価を得やすかったり、高評価の声なしはあとから声つけるパターンが多い
つまり一言でまとめると
八千代さんは俺の嫁
>>135
元々声無しがだったのが声ありになったのはそれは需要があったからだからこの話題の場合有りにだけカウントするべきじゃないだろうか
主人公の音声有無はあんまり売れ方に関係ないんだろうね
売れたあと音声追加ってパターンの多さを見ると
話題にもならない女装ゲーって言われてるのあるがあえて言いたい
それなりに面白かったけど忘れられてるくらい普通なのや、それなりに好かれてた女装ゲームというのもあるにはあるね
絶対数だけで言えばPCゲームに音声が無いのも普通だった時代にも女装ゲーはあるわけだしね
ここ10年の女装ゲーの一覧見ても音声有り無し調べたらどっこいどっこいか、声無し無名ゲームのが多いくらいの結果になるだろう
他ゲーはどうでもいい
俺は朝日の声が合ってて可愛ければいい
声の有無の割合は年を経るごとに声ありのほうが大きくなってると思うけどね
男の娘というジャンルは作る側にとってギャンブル性が高く、最初から主人公ボイスという高額な掛け金を用意するのは難しい
おとぼくもそうだったし
勝てばデカいと思うけども
>>148
おとボクは男装フォームまで音声を回さなかっただけで最初から声があっただろうが
>>148
ギャンブルとかいうけどどう見たってM穂さんより人気出るに決まってるじゃないですかー
アニメ化するついでに声つく気がするな
FD+アニメか、時期ずれてアニメ+本体FDのセット売り