939 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 01:40:10.44 ID:kkmlk8CAO
略称は『その辺』か?
944 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 02:03:58.98 ID:Dyy2fKYc0
>>939
乙りそな
946 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 02:10:57.51 ID:M8gfkiW6O
>>944
「な」はどっから拾ってきたんだよ
950 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 02:16:22.03 ID:A81hOjJY0
じゃあ乙りそでいいよ
りそなまで書くと長い
93 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:23:52.27 ID:4Rx9WicN0
どうやら略称は乙りろ(=おとりろ)らしいな
94 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:25:09.77 ID:DnS5rfom0
>>93
可愛らしさとネタに欠ける略称だな
95 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:28:06.58 ID:M8gfkiW6O
>>93
もう俺の中では『その辺』になってしまってる
97 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:31:24.07 ID:bvX9JbdB0
>>93
全くセンスないな
西又あたりが勝手に付けたんだろう
100 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:34:08.41 ID:4Rx9WicN0
>>97
どうやらそのようだ 98 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:32:28.87 ID:Btup/vnn0
>>93
前スレで「その辺」を見た時はこいつ天才だと思った
102 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:35:46.31 ID:NHTzBF650
その辺wwwwww
103 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:36:52.51 ID:0DU8pE/y0
まあ製作時の呼称で「その辺」は使いにくい
リアルでも日常的に使用する単語だしな
104 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:37:10.50 ID:PepnS7fk0
ツイッターとかで乙りろとか言ってる奴がいたら鼻で笑う事にするわ
105 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:37:33.05 ID:DnS5rfom0
その辺の方が明らかに上手いだろ
たとえ社内の全員が乙りろで通してるとしても俺はその辺で通す
107 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:40:33.58 ID:v62trl/E0
その辺は個人的にも好きだから文章中で出てきた時どっちだよ!ってなりそう
108 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:40:37.76 ID:chnVzlcg0
「その辺面白かったよ」
とか言われてもわけわからんのが問題だな
109 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:44:58.27 ID:A81hOjJY0
ぶっちゃけ言うと、「乙女理論とその周辺」自体のエロゲのタイトルとしてのネーミングセンスがない
曲名ならまだわかるが
139 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 14:50:19.71 ID:5YyE75N10
>>109
曲名だからw
110 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 13:47:06.86 ID:FF0bt/2r0
つり乙 乙りろってセットで書くと対称だから見た目はいいんじゃねえかな
ただ言いにくい それならおとりろよりおつりろのほうが言いやすい
つりおつ おつりろ
121 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 14:07:46.43 ID:kUHqjfAy0
乙りろのセンスの無さはある意味すごい
130 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 14:31:37.49 ID:q4lFCDjk0
おとりろ で 自分の無知に気づいてしまったんだが
つりおつ ではなくて つりおと だったのか?
131 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 14:34:35.62 ID:MlLPOJST0
>>130
え?つりおつじゃねえの?
132 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 14:37:04.25 ID:pm6NPKCJi
>>130
いや、つりおつだろ
133 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 14:38:40.26 ID:q4lFCDjk0
ああ、つりおつ でいいのか…安心した
それなら おつりろ になりそうなもんだけどな
141 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 14:55:29.52 ID:uzf+rQ6+0
乙りろは言いにくいな
乙りでおとりとかおつりのがまだ…
その辺はとても良い
149 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:26:23.74 ID:PCVMh4jf0
乙女理論でいいじゃん。
なんで(それ以上に)略さなきゃいけないのかわけわかんね。
151 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:34:23.63 ID:NHTzBF650
>>149
この手の略称は4音節が言いやすい
152 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:37:30.55 ID:PCVMh4jf0
>>151
言い難い4音節より
普通に言い易い6文字の方がマシだろ。
なんでもかんでも略せばいいってモンじゃねーの、
頭固いというか決め付けというか応用きかねーというか。
155 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:40:34.04 ID:NHTzBF650
>>152
基本的に6音節より4音節のほうが言いやすいからしょうがない
153 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:38:09.90 ID:RNxXrTLP0
「乙論」
……なんか卒論みたいな語呂だなw
154 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:38:51.62 ID:VFz/A86t0
おつろん
オムロンみたいな
156 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:41:43.13 ID:1KpqjsVJ0
では女理で
カタカナでジョリ
158 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:45:32.83 ID:FkxY/ak00
乙論ええやん、一発で変換できたで
159 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:51:35.81 ID:M8gfkiW6O
「つり乙」の頃にもこんな流れあったぞ
色々と理屈付けて変えようとしたが結局インパクトがあり過ぎてつり乙から変わらなかった
160 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:53:03.60 ID:NHTzBF650
俺も乙論でいい気がするわ
その辺はわかりづらい
161 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 15:56:58.78 ID:RykS3r5g0
乙論分かりやすい変換しやすいでいいね
162 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 16:00:06.94 ID:chnVzlcg0
つり乙は一応タイトルの略称にはなってたからな
その辺だとさすがにネタすぎで一般層には伝わらないだろうし公式じゃ使わんだろう
163 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 16:02:36.06 ID:TERIn9670
女論(めろん)で良くね?
りそなのバストサイズ的な意味で
216 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 20:48:23.41 ID:hISdSrZ6P
オトメロンいいな
乙メロンでもいいけど
217 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 20:52:40.40 ID:DnS5rfom0
なんだかんだ言って結局>>216で落ち着くと見た
218 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 20:52:56.75 ID:4Rx9WicN0
カタカナは微妙じゃね
乙女論 乙めろん おとめろん
ならいいんでは?
220 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 20:58:36.74 ID:8kNzqIJyO
おとめろんはかなり良いと思う。
219 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 20:52:57.52 ID:pmL6wsch0
おろりそ
愚理想
221 :
名無しさん@ピンキー 2013/03/09(土) 21:11:39.31 ID:gwprv7ag0
いつまでやってんだよ
転載元:月に寄りそう乙女の作法 25着目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1361971522/月に寄りそう乙女の作法/乙女理論とその周辺 総合26着目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1362786659/
同じカテゴリの記事