1 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 11:59:24.78 ID:ThB+kPcw
1本売れるごとに5000円の利益としよう
それが2000本売れたとしよう。10000000円の利益だ
1本作るのに最低でも10人は関わってるとしよう。一人当たり1000000円だ。
1本作るのに1年かかるとしよう。月給83333円だ。
おかしくねえか?多めに見てこれだぞ 2 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 11:59:49.95 ID:6RTy09We
10人も関わってない 4 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:00:09.66 ID:zsQ7sywr
大手以外は10人も関わってない 6 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:01:33.14 ID:ttG0TbOp
でもエロゲ声優ってギャラ高いんでしょ? 10 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:03:08.71 ID:zsQ7sywr
>>6
別に高くないよ 15 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:04:17.03 ID:ttG0TbOp
>>10
えっそうなん!?
それなのに大物でるんか・・・ 7 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:02:15.16 ID:qXhvxIcS
くっそたかい抱き枕とか出す 9 :
新三田 ◆iT4mB4.Ml67m 2012/11/01(木) 12:02:54.65 ID:Vy26X/Yy
2000本しか売れないゲームを1年かけて作る会社はつぶれるんじゃない 11 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:03:25.01 ID:c2dG3/sP
10人で一年かけて制作して2000本しか売れんとか残当 12 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:03:36.23 ID:V/5GD6U9
一年に一本て同人サークルレベルじゃね 13 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:03:59.44 ID:AKZAVhr3
グッズやろなあ
エロゲのだきまくら買ったことあるが1万は楽々超えるという 14 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:04:12.83 ID:6RTy09We
2000本←少ない
10人←多い
1年←長い 16 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:04:30.73 ID:uhks9y53
新規メーカーなら2000本しか売れないかもしれない。
でも2000本しか売れないゲームを作り続けてるメーカーはない。そのうち解散してる 17 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:04:48.99 ID:EJdQ4u3G
一年一本な時点で儲ける気無いやろ 18 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:05:45.86 ID:4jo7eZEe
2000のところは10人いないし開発1年かけないでしょ 21 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:06:03.44 ID:kPVY1LHY
まじで自転車操業だから、逝く時は簡単 23 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:06:59.14 ID:zqeS+gim
>>21
腐ったメーカーがいつまでも人材を抱えないのがいいところ
チームごと移籍や独立とかよくあるしね 25 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:07:25.42 ID:uhks9y53
年に1本しか出さないブランドが多いからって開発に1年かけてるという考えかたがナンセンス 27 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:08:06.42 ID:ThB+kPcw
いやでも4000本、5人とかにしたって開発費があるだろ?いくらかかるか知らんけど 38 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:10:44.46 ID:uhks9y53
>>27
開発費(笑)
既存のゲームエンジン使ってるとこはほとんどただのはめ込み作業で新しいプログラム組むわけでもないのにいくらかかると思うんだ? 37 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:10:42.51 ID:s5q127br
声優代とか設備費とか無視したらアカンやろ 45 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:12:04.61 ID:ThB+kPcw
>>38
いやそういうんじゃなくて>>37みたいなことな 57 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:15:17.89 ID:uhks9y53
>>45
設備なんて毎回新しいものを用意するわけじゃない。電気代とかやっすいオフィスの金考えろってなら別だが。
そしてエロゲ声優はアニメとかの拘束時間と比べればまだ割りがいいってだけで雀の涙程度の給料なのはかわらん 69 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:19:46.21 ID:nFA7cXw5
>>57
声優の相場は特に忙しくなくてすごく人気があるわけではない人で1ワード100円ぐらい
フルプライスのゲームで1万ワードあるとするとそれで100万
声優指定するとさらにプラス数十万ぐらい
そっから音響設備と音源処理関連にかかる費用がちょこちょこで百数十万から二百万ってとこか 29 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:08:56.32 ID:J1JtOKfs
制作中で暇な広報ってなにしてんの?
遊びほうけてそう 43 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:11:46.81 ID:qeJ/bDBm
>>29
そらエロゲ雑誌への営業や販売店やダウンロードサイトとの交渉よ
エロゲは初動の売り上げが命やから広報は重大やで 47 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:12:46.03 ID:nFA7cXw5
>>29
広報しかしてないスタッフが居るメーカーなんて殆ど無い 48 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:12:53.19 ID:uT1652mG
曲芸みるかぎり
1本売れたらそれでずっとメシ食える 49 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:12:52.97 ID:vWKjq+UG
糞みたいな中身のドラマCDとキャラソン 50 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:13:00.51 ID:fY7DnOpP
エロゲって絵書いて声優に文字読ませるだけの簡単なお仕事じゃないんか? 59 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:15:37.38 ID:pusmBvQg
>>50
あとシナリオ書く人と、音楽担当とプログラム作る人は必須 51 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:13:27.55 ID:owX15sz5
マジで人件費がほとんどだしいくらでも安く作れそうだが 55 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:14:20.27 ID:f8hs0U3+
BGMとか結構外部に丸投げしてるらしいからな
地味に金かかる 52 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:13:50.63 ID:VrHR/Bxe
スタッフロールみるとけっこう別のメーカーが手伝ったりしてる 62 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:16:38.48 ID:zqeS+gim
>>52
エロゲって前作業が終わらないと後ろが詰まって、作業量に波が出るから外注受けて仕事量調整しないとアカン 53 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:13:56.50 ID:pusmBvQg
ある程度売れればグッズ、さらにはコンシューマー化で金貰える 64 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:17:46.73 ID:1FtKXtL6
エロゲ会社もブランド違いで何本も出してるからな、意外と気づきにくい 67 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:19:08.67 ID:NaW2T4Zf
???「CDやライブで儲ければええやん」
OVERDRIVE NIGHT TOUR LIVE DVD~Rock’n’Roll Never Die~74 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:21:09.45 ID:nMtRtLJS
>>67
そこは、もう手段と目的が入れ替わってませんかね? 72 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:20:52.03 ID:6lz/oRk8
エロゲとソーシャルゲームってなんとなく似てる 82 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:24:46.21 ID:C2d4JQPM
>>72
エロゲとソーシャルは似てるっつーと似てるかもしれん
やってる事は、同じ壺売るのでも古物商と霊感商法ぐらい違うけど 75 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:21:20.32 ID:WjKQApfp
エロゲに限ったことじゃないが結局海外でも売れないといけないらしいね 79 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:23:34.50 ID:aUWXL6Qc
低価格で年に何本も出すスタイルの方が最近は確立してきてるかな
フルプラで製作時間かけるとその分企業の体力が持たない 84 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:26:59.15 ID:hz0cmHf2
4000円の利益で3000本売れて7人が1年間で作って声優その他経費全部合わせて150万としたら
(1200万ー150万)÷7で年収150万月収12.5万
3000本が最低ラインか? 95 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:32:37.53 ID:cnoY3xZw
>>84
その怪しげな計算式はさておき
たまにエロゲ屋が3,000本がラインとか4,000本がラインとか言ってる 89 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:30:18.59 ID:7zPJBlRM
アリスソフトって社員いっぱいやのに半年で1本くらいしか出してへんけど大丈夫なん 97 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:33:39.31 ID:7LHRWbZo
>>89
アリスソフトは1本当たり3万本くらいは売れてるんじゃなかったっけ?
去年も大帝国とかは10万本超えてたような? 92 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:30:56.33 ID:MIIpENNF
スタッフ十数人規模のエロゲ制作会社にいた
フルプライス1タイトルで
人件費、ライター、絵師、音楽、家賃諸々で月1000万~1200万程度
声優ギャラやスタジオ費用100万~300万程度
利益は1本ごと5000円程度
制作期間は正味3ヶ月くらい
ゲームのみなら6000~7000本は売れないと赤字
ただしグッズとか廉価版とかFDとかでも収入はある 101 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:34:37.62 ID:ThB+kPcw
>>92
お、ようやく信頼できるソースか?
グッズとかって馬鹿にならないんやな。全く買わんけど 120 :
92 2012/11/01(木) 12:40:55.15 ID:MIIpENNF
>>101
辞めて数年前経つけど、実際に金勘定してたからそうズレてはいないと思う
ただライターと絵師と声優さんは誰に頼むかでギャラが全然違ったりする
安く上げようと思えば採算ラインはもっと下がる 94 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:31:32.27 ID:yJVVD56A
エロゲー業界自体は2,30年たって成熟してきてるけど、
周辺業界との関係ではまだモデル的なものもないしな
現状では多人数で作るラノベみたいなものと考えればいいんじゃね
アニメーターと同じ、好きじゃないとやってけないし、正直いって将来もない 99 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:33:53.92 ID:eLdnFTQn
じゅうはちきんで経営の話をしてたな 100 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:34:01.60 ID:wnQITymJ
一回エンジン作れば後は簡単にできそうなもんだがな
なんでバグ出たりするんだろうか 104 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:35:57.50 ID:uhks9y53
>>100
バグって言ってもエロゲのバグなんて99%は誤字脱字、
音声の収録ミス、再生ミス(再生されない、違う音声が再生される)
つまりただの人為的ミスだぞ 112 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:39:14.66 ID:Me54a5lx
>>104
なおHDDを綺麗にするバグもあった模様 106 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:37:15.71 ID:qmFDoyoo
>>100
一度プログラミングすると分かるけどメモリリーク潰すのめんどうやねん
だから適当にデータ食わせておkならそのままで十分
なおそれで続編を作ろうとした時にあれになる模様
というか誤字のほうが多いしな 102 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:34:56.22 ID:I7c77Z77
同人ゲーの方が儲かるんじゃね 132 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:46:35.33 ID:aqmzOuG3
>>102
同人を専業は辛いんちゃうかな
価格も3000円超えるようなもんはあんまりみないし
平均1500円くらいやで
ZUNくらいまで流行ればええけどそれまでがつらいわな 133 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:47:56.99 ID:DsRtzQkS
>>132
同人を専業にしたらそれもう同人じゃないよな 103 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:35:48.20 ID:Ko682H+K
エロゲなら才能ある人間が頑張れば一人で作れるんちゃうの
声はともかく 110 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:37:52.86 ID:ThB+kPcw
>>103
お、すかぢか? 121 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:41:28.13 ID:wnQITymJ
>>103
菅野ひろゆきがそうだったみたいね
システムもほぼ一人で作ったとか 114 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:39:39.69 ID:nMtRtLJS
>>110
一人で何でもかんでもやって遅くなるのはいただけない 105 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:36:03.75 ID:L3lUVabA
これやこれ
http://togetter.com/li/22406 115 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:39:50.86 ID:ThB+kPcw
>>105
おいやっぱ開発期間1年って言ってるじゃねえか!
死ねよ知ったか野郎共 123 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:42:43.41 ID:pusmBvQg
>>115
発売スパンを見て1年で想定してるみたいだけど、発売直後に次回作の制作開始するものなのか? 125 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:43:07.80 ID:uhks9y53
>>115
最後まで見ろバカ
>通常ゲーム制作ではさっきの例として14ヶ月フルに動かなければいけないポストは限られてます。
べつに14ヶ月全員が缶詰してるわけじゃないんだぞ。違う仕事もしてる 108 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:37:24.36 ID:Rq9aw5LP
初期のアボカドパワーズは貧乏で有名だったけど、
3人で会社やってて社員2人が開発してる間、
社長は社員の給料稼ぐために毎日パチンコ行ってたとか言ってたな 113 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:39:23.82 ID:Sd627JXE
>>108
パチンコ…やはり天才か 124 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:42:44.76 ID:XlmUDD6R
結局エロも一般も声や3Dという見栄というか見栄えに金かけて利益が出ないんやな 122 :
風吹けば名無し 2012/11/01(木) 12:41:44.23 ID:k4faC6Cq
やっぱり大手って凄いわ 引用元:エロゲってどうやって儲けてるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351738764/
同じカテゴリの記事