1 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:15:44.53 ID:vCv1YSEz
先輩と後輩を出しやすいというのは分かるが、
卒業直前や入学したてのころの物語がもっとあったほうが業界全体に幅が出ていいのではないか 7 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:19:46.45 ID:3af95oGN
受験とか描写すんのめんどいやろ 9 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:20:44.44 ID:F7iqGL5Y
3年だと就職活動とかもあるからね。しゃーない 13 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:21:09.78 ID:D1OWOPJ4
中等部とか入れたら可能だな
その程度の幅ができたくらいで質の向上につながるとは思えないが 16 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:22:15.30 ID:x8+velrZ
>>13
初代D.C.はそうじゃなかったっけ? 18 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:23:07.91 ID:DegwI5fR
一年は割とあるやろ
入学と同時は始めやすいし 20 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:23:18.71 ID:sKOkFqxn
バランスが大事(意味深) 21 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:23:35.56 ID:QZKWf5W/
ほとんどそうかどうか調べてから言え 22 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:23:36.09 ID:Yfr8LHnM
教師ものをプレイすりゃええやん
心あたたまる3つの物語 PULLTOP PLEASANT PACK 0124 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:25:05.20 ID:F7iqGL5Y
1シーズンで終わるのもおもんねーわ
服装の手間とか分からんでもないけどな。力入れて欲しい
立ち絵用意出来てないからって、
白々しいすぎる外出時も制服着用が校則だから…(震え声)もきらい 31 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:28:13.19 ID:8HDj+NcN
>>24
1学期・2学期・3学期フルシーズンのエロゲいかかすか 30 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:27:43.30 ID:5E986vCf
転校ものが多いから二年生でも新たな出会いを描けるという風潮
一理ある 36 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:29:24.75 ID:ta5SkzeE
ほしフルという主人公が1年の作品があってだな
マジレスすると1年じゃ後半じゃないと友人関係がないから
夏イベントがやりにくい
3年だと受験勉強就活と生々しい
自由な2年が一番よ 44 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:31:35.76 ID:vCv1YSEz
>>36
ほしフルが超大型地雷なのは学年の問題じゃないだろいい加減にしろ 37 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:29:30.08 ID:16Ak6Hq1
1年→後輩が出せない、妹と一緒に学校通えない←重要
3年→受験とめんどいやん勉強してばっかだし
2年→ストレスフリーや! 39 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:30:18.28 ID:TYkCET4j
58 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:34:41.13 ID:5hToMfVR
>>39
完璧や 45 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:31:39.49 ID:/ISvl4Oe
3年だと受験勉強ほっぽり出してセックスばっかりするのが目に見えとるやないか 49 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:32:12.38 ID:kco6Yfsv
エロゲなんてニッチなんだから高校生って正直に書いても誰も言うの居ないだろ 51 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:32:35.02 ID:D1OWOPJ4
>>49
回収騒ぎになるで 66 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:39:41.42 ID:hH2JY9Cs
まぁでも、スレタイに対する解は
「先輩キャラ、後輩キャラ、両方作れる」
で決まりやろ
これで終いにしてええんか?イッチは 71 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:41:30.07 ID:vCv1YSEz
>>66
でもぶっちゃけヒロインに先輩と後輩どっちかがいないことってけっこう多いんだよなあ……
サブキャラまで含めると確かに全学年いるけどそこまで2年であることの必然性は感じない 81 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:46:21.12 ID:F9fHBq9n
>>71
まあ最近はバランスより一極集中型が多いと思う
時代の流れや 74 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:43:04.61 ID:njPvZQpQ
そもそも学園ものというジャンルがあってはいけない 75 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:43:57.54 ID:VjQQc9Ha
そんなことはない 80 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:46:20.21 ID:hH2JY9Cs
登場人物全員が学園プレイを実行しているという倒錯した世界 86 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:49:04.24 ID:vCv1YSEz
>>80
高確率で存在する野外プレイよりまだ学園プレイのほうがマシだという理論 82 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:46:37.34 ID:cMVSdpkw
1年からだとどうしても長くてテンポ悪いじゃん
2年からだと後輩も出るし丁度いい 84 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:47:50.92 ID:ojoucvbE
入学・卒業をシナリオに絡めたいんだったらともかくそうじゃないんなら諸々のイベントが邪魔やからな 88 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:49:34.23 ID:/ieRGcLp
大学2年生を主人公にもってきたゆのはなとかいう名作
人生の中で一番暇な時期なんやから他の作品も見習うべき 89 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:49:58.35 ID:UVameOkx
大学生が主人公じゃあかんのですか?
バルフェとかはそうやった。なお、学園()の女子学生をパクーするルートがある模様 90 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:51:23.81 ID:0Bua6FdX
大学生エロゲはもっと増えていい 91 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:52:21.03 ID:wxnJSvLQ
ロリコンが増えたのかねえ 92 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:52:26.03 ID:CbQnLx2n
大学生だとある程度キャラが落ち着いてないとアレだし
クラスって括りも使いにくいし 94 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:53:08.16 ID:OfXFOawz
大学生はシチュ的にはいいんだが、根強い人気の制服プレイができなくなるデメリットがあるからな 96 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:54:33.93 ID:D1OWOPJ4
>>94
制服ありの大学って設定でええやん 97 :
風吹けば名無し 2012/10/26(金) 18:54:50.85 ID:0Bua6FdX
大学生で登場キャラがそろって交際経験なしとかだとなぁ…
親近感湧いちゃう 引用元:なぜエロゲの主人公はほとんど2年生なのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351242944/
同じカテゴリの記事