2015年06月30日
|
業界ネタ |
1: 名無しさん 2015/06/30(火) 01:16:00.47 ID:???.net
5月20日に開催されたアダルトゲームの審査団体・コンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)の平成27年度賛助会員懇談会。この席上で、クレジットカード会社から是正要求が話されたことは既に報じた(参照)。
http://otapol.jp/2015/06/post-3091.html
これとは別に、議題として大きく取り上げられたのが、賛助会員が取り扱っている同人ソフトの問題だ。
5月29日に配布された「ソフ倫ニュース」によれば、ソフ倫事務局側からは「ソフ倫加盟社は全作品について審査を受けている」と前置きした上で「非加盟の企業などが同人を名乗り、
自主判断にて販売活動をしている現状について憂慮する声が、加盟会社様から寄せられている」と指摘。
また「諸官庁様よりは、多数の作品が審査団体を通さず販売されている状況について、ご懸念をいただいている状況であると報告があった」という発言もなされた。
これに対して出席した加盟社からは「同人PCソフトを取り扱っている会社の有志が集まり連絡会を設置」してガイドラインを作成しているが、
審査団体ではないため各社が自主規制で対応している現状であるという説明がなされたという。
商業でアダルトゲームを制作する企業が、同人として作品をリリースするケースは以前より存在していたが、近年では特に増加傾向が見られる。
それらの中には、あくまで同人作品であるとしながらも本当に無関係を装いたいのか疑わしい作品も多い。
その如実な例が、今年4月にダウンロード専用で発売された『ぷれいぷち!妊』という作品だ。この作品「ばるきり屋」という同人サークルが制作した作品ということになっている。
このサークルは、従来は抱き枕の制作を行っており、アダルトゲームは『ぷれいぷち!妊』が初の試み。
そのサイトには商業アダルトゲーム制作企業のブランドである「わるきゅ~れ」を応援する旨と、同社のバナーも掲示されている。
「わるきゅ~れ」は2004年に創設された、低価格かつ独自色の強い実用作品で定評のあるブランドだ。
12年にはヒロインが巨デブというニッチな作品を『NEWデブプラス』というタイトルで販売しようとするも、諸般の事情から発売日を延期し、タイトルを変更するという騒動も起こしている。
そんな同社で特に人気なのが、現在4作目まで発売されている『プレイ!プレイ!プレイ!』シリーズ。
この作品、第一作は『レイプ!レイプ!レイプ!』(06年)というタイトルだったが、さすがに問題だったのか、その後は現行タイトルでシリーズ化している。
そんなニッチなエロで売る会社を応援するという“同人サークル”の作品『ぷれいぷち!妊』は、オマージュというには、あまりにも『プレイ!プレイ!プレイ!』シリーズに似すぎている。
同一主人公なのはともかくとして、CGはないものの『プレイ!プレイ!プレイ!』シリーズの女性キャラも登場。
しかも、選択肢によっては『ぷれいぷち!妊』の中で「わるきゅ~れ」の宣伝が始まるのだ。
極めつけは、「わるきゅ~れ」公式サイトで「この作品に関しては多くは語れないッ!とにかくクリックッ!!」と『ぷれいぷち!妊』のバナーが「わるきゅ~れ」作品と同じ並びに掲載されている。
これは、もはや隠す気はゼロ。
「ばるきり屋」のHPでは「このサイトは同人グッズサークルのページです。各原作者様は活動に関わってはおりません。」と謳っているが、念のため、業界関係者に確認をとると「同じスタッフが作っているそうですよ」との話。
(取材・文/特別取材班)
http://otapol.jp/i/2015/06/post-3213_entry.html
2: 名無しさん 2015/06/30(火) 01:16:32.24 ID:???.net
>>1
商業アダルトゲームを制作する企業が、別に同人サークルを立ち上げて作品を販売する理由は何か――。ある業界関係者は語る。
「もともと、『わるきゅ~れ』などが制作しているような“低価格抜きゲー”は、ダウンロード販売の割合が多いんです。
同人で販売した場合、パッケージ版であれば商業よりも店頭に並ぶ数は減りますが、ダウンロード販売専用なら痛手はありません。
だから、同人で出したほうが売れるんじゃないかとメーカーは判断するんです。ただ、実際に同人のほうが売り上げがよいかは不明です。
少なくとも、審査を受けて商業で販売する場合には、アウトになる過激な表現が使えるメリットはあるでしょう」
商業アダルトゲームでは、ソフ倫か映像倫理機構(旧CSA)のどちらかの審査を受けて販売するのが通例。
しかし、そのどちらでもNG表現は存在するし、何がNGになるかも社会の状況との兼ね合いで流動的だ。
それに対して、同人作品としてダウンロード販売する場合は、幾分かは規制が緩いのは間違いない。
とはいえ、まったく無関係を装うのならともかく、前述の例のように隠す気があるのか疑わしい企業があるのも事実。
これでは、審査を逃れるためにアンダーグラウンドな市場を利用しているというネガティブな見られ方をしても、致し方ないだろう。
こうした行為が、業界に良い影響を及ぼすとは思えない。
なお、流通方法の問題点とは別に、『ぷれいぷち!妊』が凌辱系タイトルを求めるユーザーにとっては良作なのは疑いもない。
また、わるきゅ~れが昨年発売した『永久恋愛みるくクリーム~オナニー×オナニー~』は大自然をオカズにしたオナニーシーンに仰天したと、持ち上げておく。念のため。
58: 名無しさん 2015/06/30(火) 11:54:51.36 ID:yXXYwnl/.net
>>2
>永久恋愛みるくクリーム~オナニー×オナニー~
………
>大自然をオカズにしたオナニーシーンに仰天したと、持ち上げておく。念のため。
これが書きたかっただけだろwwwww
6: 名無しさん 2015/06/30(火) 01:25:41.75 ID:H6nTQy2j.net
商業と同人の違いって何?
15: 名無しさん 2015/06/30(火) 02:07:57.09 ID:1mEDTANr.net
>>6
流通?かな
16: 名無しさん 2015/06/30(火) 02:18:56.94 ID:saodq9dS.net
>>6
バーコードだな
あれがついてれば商業
ついてなければ同人
7: 名無しさん 2015/06/30(火) 01:25:59.74 ID:59mJpuQD.net
DLSiteのNG項目の方が面倒だろw
19: 名無しさん 2015/06/30(火) 02:29:04.97 ID:md8rJbrY.net
>>7
なのでDMMを使うんだよ
21: 名無しさん 2015/06/30(火) 03:07:34.76 ID:W3SmbzW5.net
>>19
二次のレイプ物より、AVのレイプ物の方がよほど規制が緩いとかいう
なぞの逆転現象
10: 名無しさん 2015/06/30(火) 01:43:52.83 ID:kBd2tQY1.net
好きな物を作ればいいよ
表現の自由の範囲内だ
12: 名無しさん 2015/06/30(火) 01:44:32.35 ID:UOhOX4Ub.net
善悪の境界がいまいちはっきりしないのは
一般通念とは別の、業界の仁義によるところが大きいから?
13: 名無しさん 2015/06/30(火) 01:52:10.93 ID:CdxhxFae.net
エロは世界を救う
17: 名無しさん 2015/06/30(火) 02:25:16.95 ID:zyjNtw04.net
つかマーク付いてても
明らかに小学生ぐらいの体の18歳にチンコ入れてる作品あるし
実際意味無いじゃんっていう
37: 名無しさん 2015/06/30(火) 07:41:49.27 ID:3CRQ0VQY.net
>>17
二次元は児童ポルノではありません
42: 名無しさん 2015/06/30(火) 08:40:01.23 ID:PpJJcno9.net
>>37
いや、社会的に厳しいって自覚あるから
18歳未満じゃないって建前にしてるだろ
まー、児ポ基準だとパンチラ程度でアウトになるが
50: 名無しさん 2015/06/30(火) 09:21:37.76 ID:kXvWuzZT.net
>>42
よくご存知ですね
ロリコンの方ですか?
56: 名無しさん 2015/06/30(火) 11:27:51.39 ID:3CRQ0VQY.net
>>42
社会ってどこの社会?北朝鮮?
欧米先進国は二次元は児童ポルノではない
62: 名無しさん 2015/06/30(火) 12:40:43.75 ID:cQJVe4eF.net
>>56
G7の一員であるカナダはマンガだろうが児童ポルノ扱いのようだが
64: 名無しさん 2015/06/30(火) 13:53:41.79 ID:uxQnodc8.net
>>62
同人で懲役食らってたなw
あそこが一番厳しいんだっけ?
なおレ○プ件数は・・・
23: 名無しさん 2015/06/30(火) 04:31:15.68 ID:w63nWuZ6.net
わるきゅ~れ
って円盤皇女?
25: 名無しさん 2015/06/30(火) 04:58:47.65 ID:6Xn98/V4.net
>>23
しらない方がいいこともあるんやで
24: 名無しさん 2015/06/30(火) 04:37:05.99 ID:+CAEQ4XS.net
商業が同人やっちゃうとかそういう厚顔無恥なところは「これは同人なので予算かけられないんです」とかいって
音まわりとかCGとか平気でギャラ値切りそうなイメージ
26: 名無しさん 2015/06/30(火) 05:16:54.79 ID:0ZU3aY4W.net
まー近年プロと同人の垣根は無いに等しいな 潰れた会社の版権キャラがヌードCG集に出演とかな
そんなことよりデプトピア(旧デブプラス)の新作はまだかな~
28: 名無しさん 2015/06/30(火) 05:50:14.22 ID:vNdyvm2C.net
エロゲーには《この物語はフィクションです》ってちゃんと書いてあるだろ
ゲームの悪影響で凶悪事件ウンタラカンタラとか宣う奴がたまに居るが、チカチ◯ロやヘンリー・リ◯・ルーカスが
エロゲーやっていたはずないだろ
《H◯LY BIBLE》(◯は伏せ字)にも殺人の描写はあるが、あれは規制しなくてもいいのか?
結局何事も、見た人間次第だろ
30: 名無しさん 2015/06/30(火) 06:03:02.69 ID:aUW3Ci2y.net
ソフ倫はエロゲー流通を独占する業界団体という側面もあるから、独占が崩れるのは何としても避けたいんだろう
31: 名無しさん 2015/06/30(火) 06:15:48.33 ID:OOdmzpS6.net
法的になんの価値もないシールを高値で強制的に売り付ける美味しい商売のソフ倫
唯一の存在価値だった開発資金の援助をしなくなった癖にボッタクリ卸値の流通会社
そりゃメーカーも飛ばしたくなるわな、細々でも業界を維持するにはビジネスモデルの変換は不可欠
でもそれをやるならメーカーが自主規制を徹底しないといけないが果たしてそれが出来るかは疑問だね
一部のメーカーが調子こいて社会的に問題にされて吊し上げられて業界ごと消える未来しか見えない
33: 名無しさん 2015/06/30(火) 06:58:35.52 ID:7aaDGT1b.net
ソフ倫通さなくても大手DLサイト自体が規制厳しいからなぁ
ゲーム分野だとどうしても俺好みの作品には出会えそうに無い
36: 名無しさん 2015/06/30(火) 07:15:25.66 ID:MBfGvfip.net
>>1
というか、18禁ソフト会社なんて超ド級の零細企業なわけで
支援も保護もしないソフ論組合とか無視されて当然だと思うがな
外部からの苦情(圧力)に土下座して、
身内のソフトメーカーを叩き始めかねん
39: 名無しさん 2015/06/30(火) 08:22:19.61 ID:C0h784/2.net
>>36
ソフ倫があるおかげで、完全外部の審査組織を設けずに済んでるんですが・・・
規制がもっときつくなっていいならどうぞどうぞ
40: 名無しさん 2015/06/30(火) 08:32:39.87 ID:3CRQ0VQY.net
>>39
ESRBのレーティング制度も,要は自己責任において購入するか否かを判断できるようにするためのもの。
その点,日本の場合は自己責任制度が遅れている。
ゲームに限らず,テレビや映画などで過激な表現があると,「役所がけしからん」「どこかが規制しないから」と行政やほかの誰かのせいにする風潮がある。
日本人は子供ではないのだから,もう少し自己責任の範囲について,考えるべきだ。
41: 名無しさん 2015/06/30(火) 08:37:17.46 ID:qBAAxE1b.net
審査機関が一つだけなのがおかしい
審査機関も複数並立させて競合させるべきだろ
45: 名無しさん 2015/06/30(火) 08:53:22.75 ID:qBAAxE1b.net
表現規制の動きに抵抗するための業界団体を作れよ
銃メーカーにとってのライフル協会みたいなの
それなら応援するぞ
46: 名無しさん 2015/06/30(火) 09:02:57.93 ID:UOTqCGfK.net
まあ、税制優遇措置に目が眩んで凌辱規制を押し付けられたのを黙って従ったソフ倫が何言ってもなあ。
大体、モザイクさえきちんと掛けときゃ猥褻で引っ張られる事なんか無いんだからそれ以外の表現規制を押し付ける
ソフ倫には入らなくてもダウンロード販売オンリーなら自主規制で十分。
49: 名無しさん 2015/06/30(火) 09:14:16.75 ID:qBAAxE1b.net
とにかく何より
モザイクは即刻廃止しろよ
何の意味があるんだよアレ
反知性のシンボルにしかなってねえだろ
59: 名無しさん 2015/06/30(火) 12:06:44.82 ID:rCh4VlPq.net
審査の厳しさはソフ倫>メディ倫なんだっけか
ただ同人のダウンロード販売サイトに関してはそれぞれ独自の審査項目を持っているので
商業流通よりも審査が緩いと言い切るのは暴論
世の中に同人販売サイトが幾つ有るかなんてちゃんと調べてないだろ
61: 名無しさん 2015/06/30(火) 12:33:20.32 ID:YzdOIOZx.net
今時カード会社の言いなりになる意味はあるのか
63: 名無しさん 2015/06/30(火) 13:53:14.96 ID:ipNvNMfl.net
同人名義で出すのはいいけどさ、コミケ参加は止めろ
偽装同人サークルのせいでほんまもんの同人ソフトサークルの当選率がだだ下がりらしい
67: 名無しさん 2015/06/30(火) 17:52:42.59 ID:jIIUH8LA.net
同人の同人の同人なんてものもあるからなこの業界は
43: 名無しさん 2015/06/30(火) 08:41:08.55 ID:qBAAxE1b.net
存在意義がユーザーにとって不利益な方向になってるから嫌われるんだよ
逆の発想に転換しろ
通常や同人はモザイクがかけられるが
ソフ倫を通せばモザイクが必要なくなる
みたいにな