578 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:39:56.60 ID:TojxcRPB0
ヒロインは4人でちょうどいい気がする。
だが四人に独り女教師がいるとBBA多いなって気になる
五人に一人女教師だとちょうどいいなって気に成る。
一人当たりにおけるCG枚数ってけっこう重要なんだと最近思う 581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:41:12.59 ID:VV/fPopE0
主人公と同級生から二人、後輩から一人、先輩から一人が一番理想的じゃね?
で、あとはサブで先生とか。
学園生の何年かってのにも寄るけどさ 585 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:44:26.52 ID:VV/fPopE0
後輩のとこ、妹にしてもいいかもしれんな
ぽっと出のヒロインタイプと、元からいた腐れ縁のキャラは欲しい 582 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:42:00.72 ID:ZeWu1N1k0
妹とかチャンネーは!? 583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:43:26.29 ID:gjeCgbWZ0
先輩
同級生幼馴染
アイドル的同級生
妹
これでいいな 584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:44:14.26 ID:kZlUd7250
それぞれヒロインに会いに行くタイプよりもヒロイン達と主人公とあと友人が集まってなんか色々やるタイプの方が好きです 586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:44:36.25 ID:d+8d+4zR0
俺の持論だけど、初代Canvasの
・従順幼馴染み
・突然できた義妹
・ロリ後輩
・ミステリアス先輩
・隣のお姉さん
これ以上のナイスバランスは無いと思う 588 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:45:22.36 ID:w5/omzFL0
OUT 同級生幼馴染、妹
IN 悪友同級生、小動物下級生 589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:45:28.89 ID:kZlUd7250
貴重な後輩枠を妹なんかで喰い潰すなんて勿体無い 590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:45:45.36 ID:g+7uMxio0
ぽっと出のヒロイン
幼馴染み
生徒会長
後輩
後輩と同級生の妹
がヒロイン構成のテンプレだと思ってた 594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:48:48.74 ID:JgNflaXR0
従順幼馴染は大抵クソ
幼馴染と主人公の関係は対等じゃないと
俺も>>590かな
生徒会長は委員長になるか部の部長になる可能性も 592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:48:28.70 ID:d+8d+4zR0
部活仲間でない、幼馴染みでもない
教室の隣の席の同級生キャラって意外といなくね? 596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:49:15.02 ID:VV/fPopE0
>592
委員長は?
一緒でも面識無かったけど会話する時間が増えてとか 600 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:53:38.71 ID:d+8d+4zR0
>>596
そういうんじゃなくて、完全対等な関係での同級生キャラが意外といない、と
委員長は役職ある分、対等じゃないしなあ 601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:54:48.63 ID:JgNflaXR0
>>600
ミーツヒロインが隣の席にってのは割と鉄板じゃね? 602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:55:35.38 ID:kZlUd7250
接点が無いから扱いにくい
委員会で一緒とか文化祭の準備で一緒になるとかそういうのがないとキツい 603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 00:58:09.75 ID:g+7uMxio0
厳密に言えば接点ができた時点で平等じゃなくなる気がする 604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:01:27.62 ID:d+8d+4zR0
よくある主人公が転校生という設定で
隣の席の娘に教科書見せてもらって、机くっつけて一緒に勉強して
休み時間に校内のわかんないとこを教えてもらって・・・という流れは王道だと思うんだけど
大抵そこまでで終わるんだよなあ
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:03:56.00 ID:tFyPrTrK0
生徒会長が先生になるパターンも 607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:04:01.54 ID:5Rq3TOcE0
幼馴染みじゃなくて席が隣なヒロインが居たけどBADでレイプされてた 608 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:04:49.29 ID:6MxKZiWj0
変身できる主人公なら隣の席の子でも容赦なくレイプしそうだよね 610 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:06:10.13 ID:JgNflaXR0
幼馴染、委員長、部長、転校生あたりしか同学年でヒロインになり得ないこと考えると
いくらエロゲ主人公とはいえ、今まで接点のなかったクラスメイトAと付き合うのは基本的に無理だってことがわかる
生徒会長も自身が生徒会に所属してない場合で攻略可能ってのはあんまないし 615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:07:37.99 ID:5gdhNP4E0
>>610
こいそ 619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:09:29.71 ID:w5/omzFL0
>>610
青丘 613 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:06:51.07 ID:5Rq3TOcE0
>>610
天真爛漫 622 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:12:32.48 ID:liDlviJ4O
幼なじみでも委員長でも部長でも転校生でもないクラスメイトかー、E×Eの籠夏希とか?
Chu×Chuアイドるの仲内知由は隣のクラスだっけ 623 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:14:06.84 ID:OJ1hWSih0
1/1の生徒会長は・・・
よく考えたら生徒会長なんで主人公に惚れたんだ
委員会を通じて一緒にいたからか 624 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:14:22.02 ID:5gdhNP4E0
主人公自身が転校生ならクラスメイトは全員攻略キャラになりえる 626 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:16:12.46 ID:JgNflaXR0
基本的に、あんまっていう言い訳の要素ちゃんと入れたのに赤くされて悲しい泣きそう
まひろさんは淫乱ピンクでよかったけど基本的に生徒会長キャラで良かったキャラいないことに気づいた
そもそもまひろさんが生徒会長だったかどうかすら思い出せないけど 627 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:16:57.39 ID:OJ1hWSih0
幼なじみでも委員長でも部長でも転校生でもないクラスメイト
グリザイアじゃんと思ったけどUZIさんが転校生だった 630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:18:21.01 ID:rDidLnHkP
ああ確かに転校生だとただの同級生に設定持たせやすいな
まぁ純同級生ってだけじゃキャラ薄いから何らかの要素加えてキャラを確立してくるのがほとんどか 634 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:21:40.61 ID:ycCDVbGm0
幼なじみでも委員長でも部長でも転校生でも許嫁でもないクラスメイト
D.Cの叶のことですね 636 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/16(日) 01:24:36.89 ID:liDlviJ4O
あとはアレだな、みんな新入生なら一から関係性を作れるな 引用元:花色エロゲスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347694865/
同じカテゴリの記事