kanonが1999年のゲームという現実



スポンサーサイト

--年--月--日 | スポンサー広告 | このエントリーをはてなブックマークに追加


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。






同じカテゴリの記事



kanonが1999年のゲームという現実

2015年03月09日 | VisualArt's | このエントリーをはてなブックマークに追加


kanon1.jpg




1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:19:20 ID:4xL
16年前ってうせやろ?
こみっくパーティと同期やんけ!
2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:19:52 ID:oZb
で、アニメは?
4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:21:30 ID:4xL
1999年6月4日(PC18禁)[2]
2000年1月7日(PC全年齢)[2]
2000年9月14日(DC)[3][4]
2002年2月28日(PS2)
2004年11月26日(PC18禁DVD-ROM版)[5]
2004年12月22日(PS2廉価版)[6]
2005年1月28日(PC全年齢DVD-ROM版)[2]
2007年2月15日(PSP版)[7]
2009年10月9日(PSPダウンロード版)[8]
2010年4月30日(PCメモリアルエディション)
5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:22:28 ID:Oqj
今ちょうどhuluでコミパのアニメ見てるわ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:22:30 ID:oZb
名作やね
7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:23:20 ID:4xL
ちなみにクラナドは2001年
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:24:44 ID:Oqj
>>7
2004やで
11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:26:29 ID:4xL
>>8
見てきたらそうだったわ
そまんな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:24:45 ID:oZb
>>7
そこまできたらAirは?
11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:26:29 ID:4xL
>>9
2000年




10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)13:25:45 ID:4xL
全盛期は秋葉のどこ行ってもKanonやAIRだった気がする
ワイの中では今でもあのころが「秋葉原」のイメージ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:03:36 ID:zQe
コミケでも艦これが独立ジャンルコードを得て葉鍵が失ったからな
これが時代の流れなんかな
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:12:04 ID:4xL
葉鍵は今殆ど活動してないししゃーない
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:15:01 ID:ARh
キラータイトルも出ないしな
ただ、葉鍵が後に大物漫画家になる同人作家を生み育てたのは事実やで
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:17:05 ID:aAq
90年代~2000年代のネットだいすき

もどして
27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:19:21 ID:Oqj
>>23
あの頃の葉鍵板は凄かったな
最萌やってた頃は毎日張り付いてたわ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:18:35 ID:OUR
だーまえは今アニメ作ってるで
29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:20:01 ID:4xL
kanonも東鳩もデジキャラットももはや古典
30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:21:50 ID:4xL
葉鍵板見てきたけどCCさくら板なみに廃墟やった
ABゲーム化するというのに悲しいなぁ…
32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:24:58 ID:ZWf
エウシュリーみたいに毎年コンスタントにゲーム作ってくれよな~頼むよ~
34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:35:22 ID:aAq
葉鍵板、さくら板何があったんや…
幾ら何でも過疎り過ぎやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:38:19 ID:4xL
>>34
そら特定ジャンル専門の板なんてコンテンツ終わったら終了よ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)18:54:30 ID:Le4
真琴ちゃんは何年経ってもワイの嫁
31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)14:22:34 ID:oZb
あのころにもどりたい




同じカテゴリの記事



コメント
  1. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 00:31:01
    もともとだーまえたいした才能じゃないし
    ラノベ全盛でいくらでも作家がいる中であのレベルじゃ客は釣れない

    カノン同時期でも都築やきのこのほうが格上だったし
  2. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 00:44:05
    そもそもメインは久弥でだーまえはオマケだからな
  3. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 01:06:24
    カノンの頃はまだきのこ出てきてないだろ……アホか
    あと天体のメソッドはヒットしましたか…‥?(小声)
  4. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 01:10:30
    そりゃオリンピック並みの周期にしか出さないメーカーなんて廃れるに決まってるんだよなぁ


    久弥のアニメは面白かったんですかね....
    当時別ベクトルに作品を作ってた虚淵玄やニトロがヒットメーカーなってるし
    世の中分からんね
  5. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 01:12:51
    ゲームでヒットしてないニトロがヒットメーカーといわれても違和感を覚える……
    アニメはそりゃ売れてるけどさ
    型月もそうだけど一人のライターにおんぶにだっこじゃそりゃスパン的には厳しくなるよなぁ
    とくにだーまえなんか音楽まで担当してるし

    一応対策として
    型月は他社のライター強奪してフェイトのスピンオフ書かせたりしてコンテンツの長期化を測ったりしてるけど……
  6. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 01:34:35
    rewriteやABがもう少し面白かったら違ったかもな
    あんだけ自信満々に広告出してスタッフも揃えてあの結果だったらそりゃ...

    いたるの新作?も中学生の書いたラノベもどきみたいな内容だし普通にギャルゲー作れないもんなのかしら?
    minoriもそれで復活したぞ、曲芸は2の続編といよいよ切羽詰まってる感じはあるけど
  7. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 01:46:03
    rewriteは面白かったぞ。moon編とtella編はな。共通ルートは糞。
  8. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 02:09:55
    久弥は当時はあんま萌とかないじだいだったから受けたが
    あんまりたいした腕じゃないな
    栞は良かったけど当時人気のみさき先輩や茜やさゆりはみんなだーまえのキャラだった
    そんなだーまえもAir以降は本当にキャラの魅力なくなったしな
  9. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 02:24:27
    ※8
    そんなかでだーまえなのはさゆりだけだ……
    あとお前の中でどうなのかはおいといて世間的にはAIR以降の方がだーまえキャラの人気は高い
  10. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 02:31:44
    秋葉原全盛期だな 葉も今社員何してんの?
  11. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 03:01:05
    葉っぱとかのもうWA2以降何でてるのかものかも分からん
  12. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 03:23:45
    茜やみさきはどうシナリオ見てもだーまえじゃん
    いまだに久弥とか騙されてるやついるとか笑えるw

    Air以降はもう池沼ばっかになってONEカノンの資産食い潰したな
  13. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 04:18:52
    あの頃のライターは虚淵やロミオと良いエロゲを抜けてったから
    今だと森崎亮人辺りがトップなのかね?
  14. 名前:名無しの日本人 投稿日:2015/03/09(月) 09:05:31
    とらのあなは葉っぱを放置してるけど
    このまま枯らすつもりなのかな
  15. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 09:47:32
    初めてkanonプレイしたときノートPCのスピーカー壊れてて無音(音声も無いしいいやと思った)で名雪クリアしたけど評判ほど泣けねえなと思った思い出
    その後外付けスピーカー付けて再プレイしたら、あらゆるシーンで涙腺が決壊しまくりでBGMの威力を思い知った
  16. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 10:12:43
    うたわれ2はやくしろや
  17. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 12:55:53
    最近やつらはKeyといえばリトバスとAB、せいぜいクラナドでカノンなんて知ってるやつのほうが少ないと思う
    古い作品なんてどんどん埋もれていくもんだぜ
    新作出さないとそりゃすたれるのは当然
  18. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 13:28:52
    ※17
    移植はプラットフォームが出るたびに出してるんだけどね
    英語版クラナドで味をしめたら他の作品でもやるやろうなぁ
  19. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 14:51:39
    rewriteは18禁なら文句はあまりなかったんだけどな
    少なくとも2年に1本の完全新作、FDなら1~1年半に1本のペースでないとブランドとしてはだめだろうな
    一度ビジュアルアーツはブランド組み直したほうがいいんじゃないか?
    KeyだのFrillだのはむはむソフトなんて分け方をせずに、ブサイクみたくWHITE KeyとかBLACK Keyってしてりゃ年に数本ペースで出してる優良ブランドって認識されたかもな
  20. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/09(月) 15:18:37
    葉はコンシューマでダンジョントラベラーズ?とか出してるからまだましなのかね
  21. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2015/03/09(月) 16:40:00
    いまだに香里ルート出してくれないかなぁと思ってる
  22. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/10(火) 00:03:19
    どこもライター育成失敗してるのが大きいような
    というか凉元のゲームどうなってんの
  23. 名前:名無し 投稿日:2015/03/11(水) 05:38:36
    俺的には『ONE』の方が、印象深かった。
    だよもん星人だの、嫌です女だの、みゅーみゅー言ってるだの、スケッチブック少女、大食い先輩だの…
    未だに嫌です女、里村茜を超える思い入れのあるヒロインが、自分の中に出て来ない。
  24. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/03/18(水) 12:24:10
    2chそのものが廃れた、というのもあると思うね
  25. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/06/08(月) 21:22:44
    米23握手

    たいせつなばしょ ドラマCD、アレは泣いた…
  26. 名前:名無しのエロゲーマー 投稿日:2015/09/08(火) 21:47:21
    ※23同感
    ただし、自分は本家カレー先輩派だが。
    彼女を超えるヒロインは17年たっても見つけられない。
    (似たようなタイプは出てきているが…)
-->