1: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:49:30.42 ID:i/xmHpx3.net
わいも昔はそうやったが今は誰も貧乏くじを引かない優しい世界がええことに気づいたやで
2: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:50:13.56 ID:FfXfNGiI.net
誰も貧乏くじを引かない(男モブが引かないとは言ってない)
4: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:51:18.78 ID:9ueOFMUc.net
ハーレムはどうも受け入れられん
一人のメインヒロインとずっとイチャイチャしてて欲しい
8: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:52:39.92 ID:i/xmHpx3.net
>>4 ワイも昔はそうやったけど例えば遥かに仰ぎ、麗しのみたいにみやびとリーダ両方がハッピーエンドを迎えるためには両方とくっついてもええやん?ってなるやん?
21: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:56:28.92 ID:9ueOFMUc.net
>>8
両ヒロインが心のどこかで妥協してるようでなんか悲しいんや
個別ルートあるエロゲのおまけハーレムルートとかなら全然いいんやけど
漫画とかだとヒロインの数と同じだけ男キャラ出して、それぞれカップリング組んでほしい
6: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:52:28.54 ID:qSKwPJj4.net
今はいいけど将来的にどうなるんだろうという不安を感じるからきらい
7: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:52:31.92 ID:XEIpth4Y.net
修羅場怖いやん
20: 焼きそば守 ◆JaRmgHyE8o 2014/04/08(火) 22:56:26.45 ID:GjmPnOAh.net
>>9
その全員納得ってのがどうにも嘘くさい
女どもは絶対不満やろ
31: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:00:04.04 ID:DXSB3qu9.net
>>20
女二人の仲がすごぶる良ければいけるんじゃない?
39: 焼きそば守 ◆JaRmgHyE8o 2014/04/08(火) 23:01:41.78 ID:GjmPnOAh.net
>>31
お前は親友と一緒なら彼女を分け合えるのか?
それは気持ち悪いわ
53: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:04:05.77 ID:DXSB3qu9.net
>>39
だから現実的な世界観では難しいと言っただろ
ファンタジックな世界観の場合人間の価値観が違うから違和感は少ない
10: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:53:24.33 ID:8UMVRmj1.net
源氏物語から続く読み物の王道よ
12: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:53:44.56 ID:x0e8Iuzv.net
全員が中年を迎えた時悲惨
16: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:55:14.64 ID:i/xmHpx3.net
>>12
その頃には子供たくさんおるし大変やろうなとは思うが実家の力も借りてどうにかするやろ
14: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:54:15.31 ID:mKwWaos0.net
やだ嫌い
いっぱいいるのは怖い怖い怖い
一人がいい
15: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:54:53.54 ID:DXSB3qu9.net
通常の世界観では受け入れられない、というか難しすぎる
特殊な世界観の場合はハーレムの方がいいと思える事もある
19: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:56:22.12 ID:i/xmHpx3.net
>>15
ゲームのように腐れマンコが居ない状況だと誰かを選ぶのがほんときっつくなってきた
ちな29
18: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:55:49.67 ID:cKclC0Vq.net
ハーレムって男は満足だけど女はそれでいいの?
23: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:56:51.30 ID:i/xmHpx3.net
>>18
納得の上ならいいやろ
25: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:58:14.98 ID:fU8knZc5.net
納得しているという設定に納得できない
27: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:58:43.05 ID:i/xmHpx3.net
>>25
優しい世界(二次)を信じろ
50: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:03:19.39 ID:vo4vxfS0.net
>>25
レズかつ主人公好き
これで全て解決
26: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:58:21.88 ID:2xey+a3E.net
他のヒロインなんてどうなってもええわ
ワイは一人以外攻略せんことにしたで
33: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:00:24.33 ID:9ueOFMUc.net
>>26
これ
最近はエロゲも一人クリアしたら終わりにするようになった
なんか浮気みたいな罪悪感で他の子攻略できない
28: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:59:16.94 ID:ETOkyyvj.net
初代ときメモのドラマシリーズとかが理想
29: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 22:59:25.62 ID:eObX362q.net
王族だとか金持ちだとかなんらかの後ろ盾がないとアカンな
34: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:00:35.79 ID:fgUS6XRB.net
ハーレムを維持出来るだけの力があってそれが許容されてる世界観なら問題無いわ
36: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:00:50.79 ID:ZO+949Rd.net
やっぱり恋姫は呉ですね
47: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:02:53.97 ID:IQWUqDNp.net
なんでやマジカルチャーミングの関係ないやろ
38: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:01:38.90 ID:G0DKfKTL.net
やっぱりダブルヒロイン制がナンバーワン
44: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:02:33.98 ID:9ueOFMUc.net
二作目とか番外編でハーレムになるエロゲやめてくれ
48: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:02:58.60 ID:Kfr4RIYJ.net
負け犬ヒロインはみんな女子会の後でクリスマスに夜の公園の滑り台で負け犬宣言すればええんや
70: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:08:33.28 ID:CIUIqCa9.net
>>48
どんな状況だよ
五行で説明して
49: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:03:06.62 ID:1odMYb2D.net
つっても難聴主人公もムカつくが
一夫多妻公言する主人公もそれはそれでどうかと思うわ
56: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:04:43.88 ID:i/xmHpx3.net
>>49
一夫多妻を公言するのではなく結果的に一夫多妻になってしまう展開が好きやねん
51: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:03:26.28 ID:wV4j8rb2.net
アマガミ方式 有能
55: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:04:31.58 ID:ZO+949Rd.net
>>51
キミキス方式 無能
59: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:05:18.33 ID:Zce6eoQn.net
ワイ百合ハーレム好き、無事死亡
60: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:05:53.57 ID:P/iDLdSe.net
話が嘘くさくなるしエロシーンが間抜けな絵面
61: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:05:54.14 ID:1odMYb2D.net
この>>1ちゃん多分メモオフセカンドとか無理な部類やろなあ
69: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:07:48.50 ID:i/xmHpx3.net
>>61
僕の彼女はガテン系から遊撃戦艦パトベセルまでなんでもいけるで
63: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:06:03.10 ID:nYRfwkby.net
squeezの全員強制攻略システムたるい
73: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:09:30.71 ID:wV4j8rb2.net
ハーレムは終わっても終わらなくてもモヤモヤするからなあ
74: 風吹けば名無し 2014/04/08(火) 23:09:36.17 ID:6yOUbHLr.net
適当にみんなに手出しといてなんだかんだ1人のヒロインと幸せになってくよりマシ