1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:39:48.77 ID:lvsjrKvUHAPPY.net
なんか色々と被るんだけどこれ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:40:58.47 ID:XK5ScmNPHAPPY.net
音楽と声優がいい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:41:36.28 ID:lvsjrKvUHAPPY.net
エロさではDiesだけど話としてはFateの方が面白いな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:42:27.71 ID:JxmR4YRIHAPPY.net
全然違うだろ
KKKまでやってから言え
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:42:42.64 ID:gVfT1LzNHAPPY.net
Fateよりも厨二臭い
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:43:08.56 ID:y1+ftYz7HAPPY.net
フェイトより好きだわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:43:43.37 ID:lvsjrKvUHAPPY.net
最初の方とか凄い既視感というか、既知感があった
後半は全然違ったけどさ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:44:51.26 ID:lvsjrKvUHAPPY.net
リスペクト的なもんなの?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:45:02.51 ID:X/mQGQV2HAPPY.net
練炭の戦闘が致命的につまらん
知らんうちに強くなって気づいたらかってるみたいなパターンばっかり
相棒の不良は手をちぎったり色々イかれてるのが面白かった
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:46:09.01 ID:8VKsYT5JHAPPY.net
あのタラタラ喋る作品か
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:46:25.63 ID:katNELrfHAPPY.net
誰のルートか忘れたけど一周して飽きた
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:47:17.31 ID:B8RkTlGeHAPPY.net
そもそも戦闘がスペックをそのまま説明してるだけで何やってるかさえ今一つ分からないシーンが続くから酷い
期待してやると物凄くがっかりする
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:49:35.42 ID:lvsjrKvUHAPPY.net
なんかとりあえずカタカナ多くて分かりにくかった
>>16
それはあったなー繰り出される攻撃に度々具体的にパワーの解説入ってたり
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:48:25.29 ID:7xc5Hfs3HAPPY.net
デモンベイン、ヘルシングあたりの影響も結構受けてそう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:52:22.54 ID:lvsjrKvUHAPPY.net
>>18
ヘルシングっぽさは確かにあった
ルサルカちゃんがエロ可愛かった
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:55:19.99 ID:Fg11a5c6HAPPY.net
>>18
確かにマスターテリオンみたいな奴いたな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:52:02.40 ID:katNELrfHAPPY.net
fateが “厨二” だとすると
diesは †厨二† って感じ
俺には合わなかった
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:56:35.25 ID:tMl8mClrHAPPY.net
勿体ぶってるシーンだけは凝ってるけど戦う動機が見えないから全く盛り上がらないんだよな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:16:00.96 ID:YuCW39B/0.net
>>24
これ
戦闘狂ばっかりって印象
多分作中の盛り上がりと自分の中の興奮がイマイチシンクロできなくてなんか冷めるのはそのせい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:59:17.92 ID:7xc5Hfs3HAPPY.net
・良いところ
絵が綺麗、BGMがハイセンス、キャラの信念が一貫しててかっこいいのが多い、良い意味で徹底した厨二
・悪いところ
せっかく盛り上がる展開になっても戦闘シーンでの会話とか心理描写が長すぎて結局だれる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:00:25.15 ID:uhVGyv1u0.net
セリフが流石に臭すぎだろってのが所々に
ブラックラグーンよりキツかった
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:01:25.68 ID:1zSN/6YPr.net
あと効果音とかの戦闘演出が使い回しすぎたのがだめ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:01:32.51 ID:CrDe2kkW0.net
今までやった全部のゲームより好きだわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:06:35.08 ID:clbhK1H90.net
ノベルの戦闘描写って言われてもな
どれも微妙に感じるが
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:15:08.49 ID:iUlJuvzAa.net
ヒロインがうざすぎて死ねって思う
特にあの先輩とか炎操る女とか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:18:49.57 ID:29YHycYQ0.net
>>30
火操る女はヒロインではないだろ確か
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:23:57.35 ID:8BMmvNmAd.net
>>32
え?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:26:39.54 ID:gK5jYrO2K.net
>>32
エレオノーレと螢を勘違いしてるな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:29:21.99 ID:29YHycYQ0.net
ああそういやかわしまりののキャラも炎使ってたっけ
完全に存在を忘れていた
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:29:55.09 ID:BJcP3flA0.net
全然違うだろアホか
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:31:09.96 ID:3ufqGNHl0.net
いろいろ言われてるけど一番盛り下がる要素はバトル物なのに能力の効果範囲がよく分からないことだと思う
下手に最強設定vs最強設定にしたせいで応用が効かなくなって普通のバトル物にある攻防が全然書けてない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:40:01.37 ID:1zSN/6YPr.net
強キャラは徹底して強いのはかなり評価できるけどそのせいで能力バトルの肝である相性や戦略が無意味になっちゃってるんだよね
力の上下関係がはっきりしてるから強いキャラの倒しかたが弱体化か主人公側のインフレとか決まってる
40: 2014/11/21(金) 00:40:18.43 ID:J9arbV+Vd.net
diesの各ゲーはよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 00:43:43.67 ID:CrDe2kkW0.net
この2人最高
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 23:47:59.65 ID:/TYTce2lHAPPY.net
あの怒りの日からよく持ち直したもんだよ本当
同じカテゴリの記事