2014年11月15日
|
戯画 |
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:25:53.65 ID:XxXtQGny0.net
フォースもスカイも歌がカッコいいし、アクションパートの完成度もすごかった。
コンボとか苦手だったけど、鎌使って無理やり空中コンボっぽくしたのはいい思い出
ノインツェーンやリバイアサン相手にコンボしようとすると死ぬけど……
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:26:59.89 ID:gHX7qXFg0.net
フォースでミサイル育ててたらバチェラに手も足も出なかった
スカイではレインに手も足も出なかった
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:27:41.60 ID:u/prCgx10.net
バルスカ無印はよかったのにバルスカゼロはほんと・・・
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:27:42.61 ID:2Z0YzGNG0.net
バルドスカイ面白かったけど1周でお腹いっぱいだった
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:31:53.02 ID:XxXtQGny0.net
>>4
下手なゲームより長いからな
一周クリアでお腹一杯になるし、何よりラスト綺麗に完結してるから続きする気力が起きない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:32:53.03 ID:2Z0YzGNG0.net
>>8
そうそれ
レインちゃんと結ばれて幸せ~もういいや!って感じ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:39:08.40 ID:XxXtQGny0.net
>>9
一周ってそういうことか……
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:41:55.80 ID:2Z0YzGNG0.net
>>14
そうだよ
すなわち全然やってない
葉っぱだっけ?そのルートに入るか入らないかでやめた
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:48:13.32 ID:gHX7qXFg0.net
>>17
にら…
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:28:17.75 ID:XxXtQGny0.net
パッチ当てる前のノインツェーンの尋常じゃない強さ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:29:56.97 ID:2dIgXOEI0.net
パイルバンカーのくせに当てやすいってなんだよマジで大好き
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:29:59.04 ID:gHX7qXFg0.net
リバイアサンとかベリーイージーにしたわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:34:22.27 ID:qmLhqlHg0.net
股間がオープンコンバット
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:35:14.24 ID:XxXtQGny0.net
フォースだけ移植版しかやってないから、相馬透の声が石田彰のイメージしかない
ちなみにOVAは黒歴史
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:37:50.34 ID:u/prCgx10.net
ブンディからのサテライトレーザー照射→インペリアルファイナルだったっけか?大好きでした
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:39:30.63 ID:gHX7qXFg0.net
エロゲ版フォースはことあるごとにゲンハ様にヒロイン犯されそうになる
バチェラに負けたらゲンハ様に処女貫通させられるバチェラでバッドエンドだし
1日鬱になった
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:41:19.63 ID:L2PalrZWO.net
フォースはゲンハさんいるから面白い
ゲンハさんを最後に凌辱あってもぬるくなったな…
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:42:47.89 ID:XxXtQGny0.net
ゲンハとジルベルト、どこで差がついた……
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:43:16.68 ID:gHX7qXFg0.net
>>18
慢心と環境
そしてボイス
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:52:27.24 ID:XxXtQGny0.net
>>19
ラストが長年の宿敵と決着をつけるゲンハと、
ラストがネタキャラ化としたジルベルト。
最初、公式サイトでキャラ紹介見た時、こんな扱いのキャラになるとは思わなかった
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:56:50.54 ID:gHX7qXFg0.net
>>29
頭おかしいキャラなら子安も神父もいたからねぇ
ジルベルトは立ち絵のポーズがおかしかったから最初からダメだと思ってたわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:05:22.07 ID:XxXtQGny0.net
フォトンランサーがないとコンボが組みにくくて、
ショップ特典をフォトンランサーにしなかった事を後悔した
>>30
まぁ、子安と神父の壊れっぷりを見るとジルベルトは普通に小物になるよなぁ……
子安相手に迂闊に近接しかけてハメゴロされたのはいい思い出
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:43:32.26 ID:vcrdFxf2O.net
一番最初のバルドヘッドと次のバルフィスはやったけどここまで長いシリーズになるとは…
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:44:25.11 ID:XxXtQGny0.net
>>20
その辺もアクションパートあった?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:46:34.27 ID:vcrdFxf2O.net
>>21
あったよ
当時からアクションゲームとしてよく出来てた
バルドヘッドは凄く好きでコンプリートガイドブックも買ったわ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:44:27.39 ID:71ils4Np0.net
真ちゃんが可愛いおかげでルートはいるまでのモチベーション維持できた
空は惰性でやった
特に好きじゃないキャラ√でもプレイできるのは純粋なアクションとしての面白さが優秀だからだよな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:48:17.93 ID:XxXtQGny0.net
>>22
それ、唯一の不満点は六条クリスルートが無かったこと
ゼロ出すなら六条クリスルートで良かったじゃないか……
新主人公は中尉の足元にも及ばないほど微妙なキャラだし
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:47:43.12 ID:JtAHPkgo0.net
結局zero2やってない俺
良ゲーらしいけどZeroで心折れた
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:50:44.35 ID:KwSYTB750.net
最高難易度で一番辛いのは19ではなく亜季ルートの狭い場所で亜季を延々守り続ける所だと思ってる
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:52:25.50 ID:vcrdFxf2O.net
バルドヘッド→バルフィス→バルドバレッド→バルドフォース→…って感じだっけ
バルドフォースとか評判良いけど個人的にハートに刺さるキャラ居なくてやらなかったんだよなー
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 17:57:31.47 ID:XxXtQGny0.net
>>28
確か
そういえば、今までのバルドシリーズは全部同じ時系列だっけ?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:05:41.31 ID:vcrdFxf2O.net
時系列とかは分からないなあ
何せやったのも随分前だし
バルドシリーズ全制覇した人とか居ないんかな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:09:23.15 ID:XxXtQGny0.net
>>33
時系列はフォース→スカイ→バレット→バルフィス→バルドヘッドとかでフォースが最初になるとか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:13:23.99 ID:vcrdFxf2O.net
>>34
バルドヘッドが最後なんだw
気が向いたらバルドスカイとやらをやってみようかね
先ずは自分的に可愛い子が居るか調べてみないとなー
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:09:57.26 ID:yVdcj0pX0.net
SFとかロボ嫌いじゃないけどアクションすきじゃないからクリアすんのめんどかったわ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:13:26.32 ID:XxXtQGny0.net
>>35
アクションは難易度高いと先に進められなくなる場合があるから仕方が無い
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:20:45.84 ID:gHX7qXFg0.net
他のやってないけどフォースとスカイは設定近いよな
フォースやってからスカイやったらホットドガーとか気になったけど
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:24:42.01 ID:XxXtQGny0.net
>>38
どの辺かは忘れたけど、ニラがワイアード・ゴーストの話してるところがあったし、
バレットでバルドルシステムの話が出てきた
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:27:55.29 ID:gHX7qXFg0.net
>>41
ニラ話してたな
ニラ√か真√かな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:23:43.62 ID:qOkf6fTn0.net
忘れ去られるスカイゼロ
ストーリーもバトルも酷いから別にいいけど
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:31:49.01 ID:XxXtQGny0.net
ニラ√はニラがちょっと馬鹿なのがイライラしてあまり好きじゃなかった
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:34:11.06 ID:gHX7qXFg0.net
ニラ可愛いのに…
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:35:43.55 ID:XxXtQGny0.net
絵と声は可愛いんだけどね
ただ、もうちょっとニラが賢ければ苦労しないでクリア出来るのにと……
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:37:41.42 ID:gHX7qXFg0.net
イライラしたらジルベルトに献上しよう
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:39:36.37 ID:XxXtQGny0.net
ロッカーに献上するぐらいなら防壁を全部破壊する方を選ぶ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:41:36.00 ID:mNJm94Xi0.net
フォースのリバイアサン×2でびっくらこいたけど最後はもっときついっていう
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:46:32.22 ID:5vvub0P10.net
Xやってる俺にタイムリーなスレ
クリス強い
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 18:48:59.37 ID:XxXtQGny0.net
>>51
クリス可愛いから専用ルート欲しかった……
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 19:00:07.14 ID:aF42j9ER0.net
やったことないんだけどアクション要素みたいなのがあるのか?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 19:03:51.68 ID:XxXtQGny0.net
>>55
ギャルゲパートとアクションパートがある
アクションパートは様々な技を組み合わせてコンボ組むようなゲームで
個人的にはアクションパートの完成度はかなり高い
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/10(月) 19:06:06.30 ID:XxXtQGny0.net
BALDRSKY Dive1 新装版
同じカテゴリの記事