1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:09:44.44 ID:E6DKFRmq0.net
2010年くらいからエロゲ始めたくちだから2000年代前半の空気というか雰囲気がよくわからないんだ
よかったら教えてくれ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:12:59.48 ID:MiHplDi60.net
一番加熱してたのは1990年台後半な
コンシューマ移植であほみたいに盛り上がって売れてた
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:16:09.32 ID:E6DKFRmq0.net
>>5
>一番加熱してたのは1990年台後半な
そうなのか
コンシューマ移植であほみたいに盛り上がるって今の感覚だと余計にわからないな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:12:40.33 ID:vD5iv67w0.net
特典物が大体テレカ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:16:09.32 ID:E6DKFRmq0.net
>>4
秋葉原のKブックスとか行くと高値で取引されててビビる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:13:16.58 ID:Xq7kuhhe0.net BE:942464999-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/miyabi.gif
テレホンカードは今全然見ないな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:13:59.89 ID:IKnsCQAH0.net
>>6
うるし原のテレカにプレミアついていてワロス
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:14:00.81 ID:fj4YEkJ00.net
テレビのスポンサーで昼間やゴールデンタイムにCM流れてた
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:15:20.83 ID:lEwWtH/b0.net
買う側からしたらさほど変わらんけどな
毎月大量に新作が出て新会社出来ては潰れ名前が変わり
秋葉原や日本橋にエロゲショップが乱立してて特典のテレカ売ったら元が取れるタイトルもあった
当時はエロゲ雑誌5冊くらい購読してたけど今どんだけ残ってるんだろう
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:16:03.16 ID:hSaTEwah0.net
昔CSのどっかでメガストアの番組があったな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:18:08.29 ID:wSW/7RoQ0.net
全盛期は80年代中盤だろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:20:24.97 ID:lEwWtH/b0.net
巫女みこナースが着メロになったとかで真昼間からCM流れた時は
「えっえっいいのこれwwwドゥフフwwwww」ってなったもんだが
今じゃ普通にエロゲ主題歌がカラオケに入ってるもんなあ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:22:20.27 ID:E6DKFRmq0.net
>>14
そう考えるとどっちの時代がすごいのかよくわからなくなってくるな
G線かなんかの主題歌がカラオケで歌うとエロゲの映像をアニソンみたいに流れるようにしたんだっけか?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:35:06.50 ID:lEwWtH/b0.net
絵師ブームは凄かったな
カーネリアンが描いてるってだけで発売前から売れる予想がついた
>>15
今思うと電波ソングブームは一長一短だったかなあとは思う
あぁいうのが多少一般的になったことで昨今の一部ラブライバーみたいなイタいこと公衆でやるキモオタな俺面白い的な
本当にオタクなのか只はっちゃけたいだけなのかわからん奴を量産したような
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:22:58.70 ID:vD5iv67w0.net
CVは今より名前を見るだけで「おっ、この人か」ってなるのが多かった感じ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:26:06.08 ID:E6DKFRmq0.net
>>16
北都南や一色ヒカルとかその辺?
というか最近御前エロゲにとんと出ないよな……
天神乱漫の姫とか好きなのに
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:24:04.96 ID:DBRXLRNC0.net
第五世代の次世代機戦争時代の序盤に最もシェアのあったセガサターンにも移植されてたくらい
PC-FXとかもあって一気に敷居が低くなった
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:30:03.77 ID:E6DKFRmq0.net
>>17
セガサターンに移植されるくらいだからエロなしになるのか?
あとYU-NOもセガサターン版があるんだっけか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:24:28.64 ID:R6pS8iwJ0.net
特定コマンドでモザイクが消える
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:26:52.33 ID:jh+eqecj0.net
>>18
D.Oか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:26:02.70 ID:RYIKGacG0.net
闘神都市とかDPS-SGが出た時絵の綺麗さに驚いたな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:27:31.58 ID:8pEYE5SJ0.net
今以下のはんこ絵一枚絵でも8000、9000円でバンバン売れてた
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 13:30:30.49 ID:iBrXRfzfO.net
昔「とりあえず何か書きたいならエロゲーだ!」
今「とりあえず何か書きたいならラノベだ!」
同じカテゴリの記事